レゴフレンズのダイバーシティを親は子供にどう伝えるべきか
2023年1月に新しくなったレゴ®フレンズシリーズについて書いていきます。レゴブロックはどの製品も、“遊びながら学んでもらうこと”というコンセプトでつくられています。このシリーズにはダイバーシティ(多様性)について多くの …
2023年1月に新しくなったレゴ®フレンズシリーズについて書いていきます。レゴブロックはどの製品も、“遊びながら学んでもらうこと”というコンセプトでつくられています。このシリーズにはダイバーシティ(多様性)について多くの …
これまで発売された150を超える商品をいくつか取り上げながら、レゴハリー・ポッターシリーズが歩んできた20年もの長い歴史を詳しく解説していきます。
「大切な人に、いつもとは違った面白いプレゼントを贈ってみたい」とお考えの方に、初心者でも作れるレゴセットをご紹介します。友人の誕生日や結婚式、推しのアイドルなど、相手と予算に合わせたプレゼント選びの参考にどうぞ。
大人向けレゴ商品が続々登場しているのをご存知でしょうか。
中には、インテリアとして部屋に飾るとおしゃれになる商品があります。おすすめの飾り方とともに、掃除方法もご紹介しています。
「新しい趣味を作って毎日を充実させたい!」という方向けの記事です。いい歳だけど無趣味は嫌だな!何かはじめたいな!とお考えの方はこの記事を参考にしてみてください。
こんにちは、Keiです。今回は「レゴ作品をお持ちの方のための引越しのコツ」と「レゴコレクションの整理方法」について書いていきます。 僕はこれまで転職や転勤などで6回引越しを経験しています。オタクの引越しは普通の引越しには …
芸大を卒業し、現役デザイナーの筆者によるクリエイターがモチベーションを高める方法を公開。レゴの新作で悩んでいる人は是非読んでみてください。
レゴランド・ディスカバリーセンター大阪で行われた「大人のレゴ教室」の様子をレポートします!Legoland Discovery Centre Osaka
LEGOの新作アイデアが最近出てこない。作りたい作品がない。美大生はどうやって作品のネタを見つけているんだろう。そんな方に向けてアイデアの見つけ方、磨き方をレクチャー。
レゴに触れ色々作っていくうちに「誰かに見てもらいたい!」。また、SNSで作品を見て「実物を見たい!」と思ったことはありませんか? レゴオフ会初心者に向けて内部情報を一気に公開します!
こんにちは、Keiです。 SNSでレゴラーってどんな人がいるの?と疑問に思い、アンケートを実施した結果をご報告します。 ■調査概要調査期間:2022年6月20日〜26日有効回答数:117名(男性108名、女性8名、他1名 …
レゴ社このままだと将来ヤバくない?と感じていることを書きました。レゴ社の製品ラインナップや傾向についてコアファンが徹底解説します。
様々なフォトブックを作った経験の中からおすすめのサービスをご紹介します!
2020.01.24-02.05にツイッター上でレゴラーを対象にアンケートを実施しました。